取扱機種 | 公式HPに記載なし |
---|---|
レンタル可能期間 | 公式HPに記載なし |
レンタル料金 | 公式HPに記載なし |
利用できるパソコンの機種や料金、レンタル可能期間などの詳しい情報は、公式サイトに記載がありませんでした。NTT DATA WAVEは企業の課題を相談することで、パソコンの選定・調達から導入、運用までをワンストップでサポートしてくれるのが特徴です。
独自の一括管理システムにより、PC運用管理から利用者サポートまでを包括的に提供し、運用負荷とランニングコストの大幅な削減を実現しています。具体的な導入事例では、1,500台規模の導入で年間約2億5千万円のコスト削減を達成※。また、マルチベンダー対応の調達スキームを採用することで、特定ベンダーに依存せず、顧客にとって適切なコストでのPC提供を可能にしています。3年・4年コースの月額定額制を採用することで、コストの見える化と計画的な運用が出来る点も魅力でしょう。
※参照元:NTT DATA WAVEHP https://wavepcmate.com/cost/
自動セットアップツールとマスタシステムにより、短期間での機器導入と環境セットアップを可能にしているNTT DATA WAVE。全国規模での均一な保守・サポート体制を確立し、高品質なヘルプデスクサービスを提供しています。また、ウイルス対策のファイルやパッチの更新・配布環境の提供、継続的な運用支援によるセキュリティ維持を実施。PCの利用終了時には、データ消去ツールの提供やハードウェアの引き取り対応も含まれており、機器のライフサイクル全体をカバーしています。
このサイトでは、コストを抑えつつ面倒な運用や保守までお任せできる法人PCレンタル・サブスク会社をご紹介しています。ただ導入するだけでなく、返却~廃棄までをライフサイクルとして管理してくれる会社をおすすめとしてピックアップ。
「常に新型機種を使いたい」「掛け捨てにならないサービスがいい」「大量のパソコンが必要」など、どうしても譲れない希望があるあなたにもぴったりの会社が見つかります。
導入前は4~5名のIT担当スタッフでシステムを管理していましたが、事業が拡大するにつれてその体制では困難に。業務効率化を目的として、サポート体制の手厚かったNTT DATA WAVEでパソコンを導入しました。IT運用管理ツールやセキュリティ対策のライセンスなどもレンタル費用に組み込まれていることで、シミュレーションでは1.8億円のコスト削減効果が期待できる試算が出ています。
参照元:NTT DATA WAVEHP https://wavepcmate.com/case/renaissance/
NTT DATA WAVEの豊富な実績や運用の実現性を総合的に判断し、導入を決めた企業の事例です。以前はIT試算管理や運用管理のために自社で用意した機能を利用していましたが、上手く活用できておらず悩んでいました。導入後、活用しきれていなかった機能を利用でき、運用管理の向上を実感しています。
参照元:NTT DATA WAVEHP https://wavepcmate.com/case/002/
サービス運用に20年以上の実績があり、たくさんの企業から評価を集めている会社です。運用中には専任のサービスマネージャーがつき、企業の課題を一緒に解決。パソコン故障時の対応も手厚く、親身な対応を決め手に選ぶ利用者も多くいます。
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-14-5 千駄ヶ谷インテス |
---|---|
連絡先 | 03-6833-5900 |
公式サイトURL | https://wavepcmate.com/ |
このサイトでは「運用をお任せすることでIT担当者の負担を減らす」ため、法人PCをレンタルやサブスク形式で導入することをおすすめしています。ここで取り上げているのはすべて、「セットアップ」「機種選定」「セキュリティ」に強みを持つ会社ばかり。
その上で、独自の強みを打ち出してサービス提供している3社をピックアップしています。
サブスク
性能低下で悩む前に、
新型機種に入れ替えたいなら
サードウェーブ
引用元:サードウェーブHP
(https://i94mbtjq.lp-essence.com/)
おすすめの理由
利用料金の目安
THIRDWAVE F-14RP5
メモリ16GB搭載モデル
\3,850/月(税込)
\46,200/年(税込)
\3,850/月(税込)
\92,400/2年(税込)
\3,850/月(税込)
\138,600/3年(税込)
\3,850/月(税込)
\184,800/4年(税込)
レンタル
レンタル代を掛け捨てにせず、
そのまま所有したいなら
ECOPCレンタルショップ
引用元:ECOPCレンタルショップ公式HP
(https://pshop.jp/)
おすすめの理由
利用料金の目安
VAIO ProPB
VJPB11 i5-6200U
\4,378/月(税込)
\52,536/年(税込)
\4,378/月(税込)
\105,072/2年(税込)
※14カ月後にPC譲渡
\61,292/14カ月(税込)
\4,378/月(税込)
\157,608/3年(税込)
\4,378/月(税込)
\210,144/4年(税込)
レンタル
大量のパソコンを
導入したいなら
横河レンタ・リース
引用元:横河レンタ・リース公式HP
(https://www.yrl.com/product/it_rental/lp/longrental_pclcm.html)
おすすめの理由
利用料金の目安
VAIO Pro BK (VJBK118)
B5 14インチ
-
-
\3,570/月(税不明)
\128,520/3年(税不明)
\2,940/月(税不明)
\163,800/4年(税不明)
選定条件:
Googleで「法人PCレンタル」と検索した結果の143件から、法人向けにパソコンをレンタル・サブスクといった貸与形式でサービス提供を行っている会社50社を抽出。その内、公式サイト内に貸与金額が掲載されている33社をピックアップした。(調査日:2023年12月1日)
・サードウェーブの選定理由:33社の内、運用まで対応しており、レンタルしているPCを一定期間経過後に新製品、もしくは現状よりもハイスペックな製品に交換できるサービスを提供している唯一のレンタル・サブスク会社として選出。(調査日:2023年12月1日)
・ECOPCレンタルショップの選定理由:33社の内、運用まで対応しており、レンタルしているPCを一定期間経過後に譲渡・所有できるサービスを提供している唯一のレンタル・サブスク会社として選出。(調査日:2023年12月1日)
・横河レンタ・リースの選定理由:33社の内、運用まで対応しており、かつ1,000台以上の大型受注に対応している旨が公式サイトに掲載されている唯一のレンタル会社として選出。(調査日:2023年12月1日)